Quantcast
Channel: ワタナベ薫オフィシャルブログ「美人になる方法」Powered by Ameba
Browsing all 4183 articles
Browse latest View live

周りに流されない強さをもつことのススメ

女でも、時にとんがることが必要その方が女らしく見えたりするからあなたのとんがりはどの辺に現れる?そのとんがりはあなたの強さであり強固な信念でもあり譲れない価値観でもあるそれが凛とした美しさを醸し出すものとなる 2017年3月5日5年前の今日のブログより =======...

View Article


他人の喜びを 心から喜んであげられないとき

以前扱っことのある記事ですが、加筆修正してまたお送りいたします。 以前、大手の女性向けの掲示板に、なかなか赤ちゃんが出来ない女性が友達や親戚の子たちが次々妊娠していき、それに対する正直なねたみの気持ちが書き綴られていて、多くの回答者に叩かれていたことがありました。 多くの裁判官を気取った普通の人々はその女性に対して...

View Article


うまくいっていることの裏には数多くの失敗あり…

昨日はオンラインサロン・カオラボの収録をいたしました。もう4月号です。テーマは「やり抜く力」。再現性のあるやり方で、やれば誰でも成果が出る確率が上がる、というもの。 収録のときにいつも悩むのは、着用するもの。久しぶりに弊社のKaoruシャツを着用しました。やっぱり、白シャツ&デニムは一番好きですし、自分らしさを感じます。...

View Article

ハナ、4歳になる。おかげで私は毎日笑っています

今日はハナの誕生日。4歳になりました。今日は、我が家に来たばかりの頃の写真をアップしながら記事を書きますね。 昨年もハナの誕生日のことを書いていたんですね。昨年の3月8日 1年前のブログの写真を見ると、胸が苦しくなります。かわい過ぎて・・・みんなも見てみて。胸が痛くなるほどだから。 ハナの愛くるしい仔犬の時の写真は私の胸を苦しくさせるほどで、腸が、グニャ~ン・・・とねじれるような感覚です。...

View Article

あなたが望む結果を出すためにできること

※おいしすぎる雑穀米、やっと入荷いたしました。記事下からご購入いただけます。管理栄養士からの「雑穀米・健康便り」のコラムもあります。テーマは【田中みな実さんがシワシワにならない為に行っている食事法】 === 昨日はハナへのお祝いの言葉、たくさん頂戴いたしまして誠にありがとうございました。また歳を重ねていき、ずっと皆様にもハナを見守ってほしいです。宜しくお願いします。...

View Article


誰かれに好かれようとしない!自分の人生だもの 

誰にでも好かれようとして、自分を押し殺し、言いたいことも言えず、人の顔色を伺った言動をしている人は、自分の人生を自分らしく生きてはいません。 私も30歳くらいまではそんな生き方でしたから、何が「自分らしさ」なのか、全くわかりませんでした。 自分の欲求よりも他の人の欲求を優先していたような有様でしたから、自分が何を求めているのかもよくわからない状態の時もありました。...

View Article

死を思えば、どう生きるかを考える

私の魂のお里。モニュメントバレー 死を思えば、どう生きるかを考える生き方が変わった日 ~悔いのない生き方を~ 今日は、日本全国、10年前を振り返り、命を考える日になるかもしれませんね。3.11 から10年が経ちました。 早いようで、長かったようで、10年前の今日は、死生観が変わった日となり、人生の中で大きな決意をした日にもなります。...

View Article

そのお金はどこから来ていますか?

※本日、コーヒーのコラムを更新しております。 この鯛きちを食べることができるのは、いったい誰のおかげだろう?とホンキで考えてみたときに、その対象の人を心から大切にしようと思い、そしてその熱き思いは行動に出る 行儀が悪いのを承知ですが、私はご飯を食べるときは、YouTube動画や、アマゾン・プライムを見ながら食べています。 わざわざ見る時間を確保するのが今は困難なので。...

View Article


前は好きだったのに今は嫌いになった人いますか?

本日は、カオラボplus+のメンバーさんたちとの会合が仙台であります。残念ながら雨模様とのこと、雨具をお持ちくださいね。 それと、13時からの受付ですが、早く来ていただきましても、その前に受付ができませんので、できれば時間どおりにお願いいたします。14時半から軽食とお酒が出ます。 皆様にお会いできますこと、心より楽しみにしております。 ====...

View Article


生まれて初めての出版パーティー

2021年1月に出版した「人生が変わる33の質問」の本で著者として丸っと8年が経ち、100万部到達ということで、一度もこれまでしたことがなかった、出版パーティーを開催いたしました。生まれて初めてのこと。 人生を変える33の質問~自分と向き合うワークブックアマゾンジャパン合同会社1,540〜5,380円...

View Article

あなたにとって「働く」とは何を意味しますか?

↑ワタナベ、パジャマでゴロゴロ。これでも働いているの図 20年前の私の答えはこうです。仕事は「生きるため」「食べるため」「必要経費をまかなうため」 今は違います。働くために食べ、働くために遊び、働くために寝て、働くために欲しい物も手に入れる。 すべて逆転しました。 もう、この境界線がわからない感じではあります。全部一つのような・・・...

View Article

私の罪悪感はこれでした

沖縄に来ています。誰と?え?ええ…、ご想像にお任せいたします 笑 お部屋には、優しい心遣いの花束があり、ホテルの人に花瓶を借り生けました。やわらかい気持ちになり、すべての疲れが洗い流された気持ちになりました。 本当は、プライベートでの旅行でしたが、いつの間にか仕事で予定が埋まり、しかし、それまた幸せなこと。沖縄在住の読者さんにお会いできる機会があるかもですね。...

View Article

あなたが飲んでいるコーヒーがただの一杯ではない理由

沖縄からの更新です。昨日のミッションは、沖縄でコーヒーの実を収穫して、そこからどんなプロセスを経てコーヒーになるのかの、体験コースをしてきました。 弊社のコーヒーのブレンドを依頼しているコーヒーのメーカーさんの孝美さんに誘われて、タイミングがバッチリ合いまして、コーヒーの専門家である、三本木一夫氏がわざわざ大阪から沖縄に来てくださり、一連の流れを詳しくご説明いただきました。...

View Article


朝ヨガ ゲリラ的開催 IN ハレクラニ沖縄

昨日は、沖縄県民への急な呼びかけをいたしました。朝ヨガをホテルでして、朝食をご一緒したあと、お部屋でLIVEに参加しませんか?企画をいたしました。 急な呼びかけでごめんなさい。といいますのは、平日の朝ですから少ないだろうとの予測と、とにかく少人数であればいいかな、と思いまして、急な告知をいたしました。 ・・・が、しかし、意外に多く集まってしまいまして、LIVEはヨガ参加者様とできませんでした。...

View Article

幸せ競争からのリタイア

沖縄から昨夜戻りました。いろんな新しいことを経験できた、とてもとても濃ゆいステイでした。 家を出てから家につくまでの間、何一つ無駄なことなどなく、新しい知識、体験、愛、親切をたくさん受け、そして自分の成長も感じながら帰宅しました。(乗り継ぎが一人ででけたー♪)...

View Article


私が「やり抜く!」と決めたこと 

※ハーブティー、一般販売始まりました。お買い求めはこちらから 今日の記事は、最後にアンスピやカオラボのご紹介がありますが、それらに興味のない方も何か拾っていただけることがあるかもしれませんので、一読くださいませ。 最後にみなさんが今後「やり抜きたい」と思うことに関して少しだけやり抜くのに役立つ質問をしておきましたので、書き出して見てください。...

View Article

それ言わないと死んじゃう病の人に絡まれた時

「それ言わないと死んじゃう病」とは相手をがっかりさせたり、意地悪や凹ませるようなこと、自分の感情のはけ口にとにかくそれを相手に言わないとまるで死んでしまうかのような感覚に襲われてしまうので、相手に故意に伝える病気のこと ポイントは、つい言ってしまうのではなく、故意に伝える、という点ですね。 謙虚なふりをして謝りながらも、人を傷つけることを言う人がいます。...

View Article


捨てると運の廻り方が良くなる 何を捨てたらいいのか?

※雑穀米本日より注文開始。雑穀米ブレンド者栄養管理士からの「雑穀米健康だより」更新しております。記事下よりお読みくださいませ。テーマは「雑穀ごはんとダイエット」です。 私は過去に、たくさんのことを捨ててきました。手放すと身軽になりますのと、そして運の流れが変わってきます。 いくつかの分野で捨てたほうが運の廻り方が良くなるものについて、今日の記事で書こうと思います。 まずは人間関係において。...

View Article

あなたの人生から不平不満、欠乏感をなくす方法

あなたの人生から不平不満、欠乏感をなくす方法 結論から言いますと、その不平不満を感じる対象に関して、最低ラインのところでよしとする。どういうことかといいますと、 お給料が少ない、社長がキライやめたい、もっと高いところに転職したい! そういうことでイライラして過ごすのは本当に息苦しいものです。...

View Article

本当の自分に戻る心のデトックス

いつもコメント書いていただきましてありがとうございます。本当にみなさんのコメントが参考になっておりまして、次なる記事を書くときに役立っております。 コメント数が多くてもすべて目を通していますので感想を書くだけでも、発信力、表現力のトレーニングになりますのでご活用くださいね。 さて、オンライン英会話アンスピは明後日で締切となります。朝の5時の枠から埋まっていき、5時、7時は満席となりました。...

View Article
Browsing all 4183 articles
Browse latest View live