いつも不平不満・愚痴を言ってくる人への対処法
今、部屋には大中小合わせて、14個のグリーンがあるにもかかわらず、もう一つデッカな観葉植物が欲しくてウズウズしています。 下のアメブロの機能でご寄付をくださった方へ。回答が遅くなってしまいましたことお許しくださいませ。今日は一つだけ扱わせていただきます。人間関係についてですね。 Q・相談事をされた時の対応についてです。身内から愚痴や悩み相談をされることがあります。...
View Article夫の不倫の子を育て上げた妻の話
たまたま4年前に書いた記事が目に留まりました。 衝撃的なタイトルだったので、そう言えば、こんな記事も書いたね、と読み返しましたが、自分の記事だというのに、あの時と違った感情で読めました。加筆修正して再び記事にします。...
View Articleなりたい自分になるのを叶えるたった一つの方法
さて、今日はなりたい自分になるのも叶えたい夢を実現するのも視点は、「今」と「未来」にあったほうがよい、という話についてです。 結論から。なりたい自分、叶えたいことを叶えるために必要なことは意識の向けどころがポイントです。 法則は、フォーカスしたもの、意識を向けた部分は増大するです。 視点を未来の欲しいことに向けていくことです。たとえば…...
View Article人生いろいろ…みんな問題を抱えている
オンラインサロン・カオラボの様子プログラム終了後の雑談タイムの模様 今日はとりとめなく頭に浮かんだことをつらつらと… 先程オンラインサロン・カオラボのプログラムが終わり、こちらを執筆しています。 今回はお金の使い方についてのプログラムでしたが、今のお給料や資産、貯金を棚卸しして、消費、浪費、投資などにどのような配分にしたらいいのか?...
View Article縁が続く人と切れる人の違い
縁が切れる相手と、長続きする相手の違い。 たくさんの理由があると思いますが、その中で最大のものを一つだけ上げるとしたら、それは・・・ 相手に対しての尊敬の念です。 尊敬の念がなくなったとき、縁が切れていきます。 それは男女間の恋愛でも友情でも、夫婦でも同じこと。どこかに尊敬の気持ちがあれば相手との関係はずっと続きます。...
View ArticleGOサインなのかストップサインなのか知る方法
2つの選択で迷うことありませんか?これはGOサインなのか?それともSTOPサインなのか? 何度も書いていますが、最初に思ったことが直感からの答えでそれは、GOサインです。 後から考えたことは、頭で考えたやめる理由を探してしまう、ということ。あとからのは大抵ネガティブなことを考えるようになっています。 失敗したくないのであれこれとストップする原因を探してしまう防衛反応みたいなもの。...
View Articleまずは自分と自分の愛する人を大切にする
なんて平和な図・・・ 情勢が不安定になってから、「世界を変えたい」とか「世界平和」になることを祈る力が大きくなっているかもしれません。 以前もお伝えしましたが、意識を向けた部分が大きくなるので、祈るなら軽やかな気持ちで。世界を変えたい!は世界が悪い!ということだから。...
View Article継続力を10倍にする方法(ハーブティー定期募集)
「何をやっても続かない・・・」 そんな経験があるかもしれません。それは昔の私でした。なぜかはよーくわかります。しかし、ちょっとしたコツで継続力は驚くほど変わることができます。 私は、「継続できなかった自分」と、「今、継続できている自分」の両方を経験していますので、継続できない人がなぜできないか?その理由を知っているのと、どうしたら継続できるのか?という両極を知っていいます。...
View Article私の断れなかった時代はいつもこんなん トホホ経験
※雑穀米入荷いたしました。記事下からどうぞ。本日の記事はダイエットについて ==== 9年くらい前の記事ですが、断れなかった時代の私の話から、何か教訓があれば…と思って再編集して記事にいたしました。 今から25年ほど前の超極貧時代。私の貯金通帳は底をついた状態。というくらいしんどい時のことでした。...
View Article自分はダメ人間だ…と思ったときの処方箋
まずはお知らせが2つあります。 ①MCCコーチングスクールの受講者様へ 4月11日に受講者様へメールを送っています。また、Facebookにも4月10日に投稿しています。ご覧になってくださいませ。 第2回目はZoomでの講義です。内容は、前回の復習と「質問」に関してのバリエーションを増やすことそして、皆さんがセッションをしてみての質疑応答、問題解決案などについて学びます。...
View Article強く生きる女(ひと)のトリ説
今日の記事は、桜の季節も最後、花びらのじゅうたん三昧で。 たぶん、ご存じないかと思いますが、もう一つブログがあるんですよ。LINE BLOGではないブログが。弊社のHPにあるブログですがご覧くださいませ。 もう一つの美人になる方法 思えば、若き頃と比べてすごく強くなったな~、と感じる今日この頃・・・ こういう仕事をしていますと、いろんな人に、あることないことを言われるようになりました。...
View Article参加しませんか?断捨離マラソン(1日10個捨て)
※ハーブティー通信更新しました。本日は「一石三鳥のハーブティー」です。本気の体質改善、定期購入募集中! 先程、MCCコーチングスクール0期生の2回目の講座が終わりましたが、20時〜23時30分まででしたが、終わったら、フラフラするくらいお腹が空いて、そっこうお饅頭を食べてしまいました。夜なのに・・・ そして今、麦チョコをほうばりながらこれを書いています。笑少し食べたら火がついてしまった 汗...
View Article「断捨離」という言葉の使用について思うところ
昨日は断捨離マラソン1日10個捨ての多数の方の参加表明、すごかったですね。SNS全部合わせたら300人以上の参加表明でした。 まずはスキマ時間で楽しみながら断捨離を楽しんでみてください。 さて、今日はその「断捨離」という言葉について書こうと思います。...
View Article~ニュートラルな視点〜 正しい答えなど存在しない
※雑穀米入荷しております。こちらから 今、来月のオンラインサロンカオラボのプログラム作りをしているのですが、テーマはざっくり言いますと「ニュートラル」についてです。 中立、中道、中庸、ニュートラル。そこにはジャッジもなければ偏りがない思考や在り方を扱いますが、思っていたより伝え方が難しく、悪戦苦闘しております。...
View Articleお金のトラブルについて -読者さんからの質問への回答-
ご寄付をお預かり頂いた方へ質問への回答をしております。順番を飛ばしてしまい申し訳ございません。あとお二人がいらっしゃったのですが、昨日コメント欄からご質問くださった方が緊急かなと思い先に扱わせていただきます。 ご質問は、とても長かったので、質問の要点だけ書きますと、...
View Article大丈夫!その試練さえも想定済み!
いつもの仙台ロイヤルパークホテルにて ※ハーブティー通信更新しました。「ハーブティーで自分を変えるために必要な時間はどれくらい?」について。記事下からご覧くださいませ。 昨日、今日と二日間撮影のために動画クリエイターとアシスタントと3人で仙台のあちこちでショートムービーを撮ってもらっています。...
View Article私の欲しいものNO1はこれ!(動画撮影日記)
さて、週末の息抜きブログです。昨日と一昨日の写真多めで日記みたいなものです。 ブログでチョロっと書きましたとおり、昨日は、ショートムービーの撮影に丸二日間仙台市内あちこち練り歩いていました。ミッションは2日で20本です。 撮影の前日、色々と疲れていて、丸二日間の撮影に耐えられるのだろうか?と思いましたが、当日、撮影が始まると徐々にその意識も薄れ、集中していき、疲れも癒えて行きました。...
View Articleアラジンオーガニック・デカフェ販売開始
※ハーブティー本気の体質改善半年コース定期購入締め切りは明日25日までです。何事も継続がキモです。 お申し込みはこちらから 大変長らくお待たせいたしました。デカフェ、完成いたしました! 話が出てから、もしかしたら1年位が経っていたかもしれませんがデカフェが出来上がるのは、簡単なことではなかったようです。...
View Article結局、継続とコツコツが最強です
※本日雑穀米のお申し込みは締切です。雑穀米はこちら ※本日半年間プログラムハーブティー定期購入販売終了です。●お申し込みはこちらから●ギフト用はこちら さてさて、1日10個捨てマラソンステカツ!続いていますか? 私は続いていますよ。自分との約束守っています。 昨日は、お皿4枚、マグカップ1個肩に塗る薬?何あれ?2個ボール関係3個、以上10個です。...
View Article痩せたいですか?(桑の葉ティー販売)
タイミングがいいのか悪いのかわかりませんが、新商品が目白押し。続いてしまい、すみません。 ※桑の葉ティー完売いたしました 今日は、単発で今回しか買えないダイエットティーのご案内ですが、商品に興味がない人でも記事はお役立ち情報なので参考にどうぞ。...
View Article