Quantcast
Channel: ワタナベ薫オフィシャルブログ「美人になる方法」Powered by Ameba
Browsing all 4183 articles
Browse latest View live

8年前のワタナベのポットキャスト(初の音声聞けます)

2008年だったかな?私はメルマガをやっていました。しばらくして、音声でやってみよう、ということで、2009年1月にはじめて音声プログラム、というのをしました。それが2012年から有料でのポットキャストのはじまり、というわけです。 その時の、皆様の反応が、もうね、おかしくておかしくておかしくて・・・...

View Article


つらいときの転換術

誰でも嫌なことが起きますが、それが続く時なんかがあったりしますと、そりゃあもう、大変なわけです。踏んだり蹴ったり殴られたり崖から落ちたり・・・みたいな状況が。 それはバイオリズム的にそういう時期に来ているのかもしれずひとつの嫌なことが次なる嫌なことを引き寄せたりがあったりします。 いろんな事情が絡み合いますが、嫌な出来事に注目すればするほどそれらはますまず増大していきます。...

View Article


あなたは何のために働きますか?

あなたは何のために働きますか? お金のため生活のため生きていくため家族のため食べていくため ・・・いろんな言い方があると思いますが、私は、ほとんど逆です。働くことは遊ぶことくらいおもしろくって 働くために、お金が必要で、働くために、生活があって働くために、生きていたくて働くために、サポートもあって働くために、モリモリ食べています。...

View Article

ワタナベがくすんでいた理由(わけ)

くすんでいたと言っても、心がくすんでいたわけではなく、顔がくすんでいたのです。 顔がくすむと、老けてみえるわ、疲れているように見えるわで、ホント、一気に5歳以上年取ったような感覚になります。 ま、50にもなれば、くすんでいくのも、しゃーないな、と、と思いましたが、しかし、くすんでいたのは、年齢が理由ではなかったんですよね。肌再生を受けてからは、くすみは改善したのでね。で、原因がわかりました。...

View Article

ワタナベさん、自信ありますか?

マイケルではありません。あ?知ってた? 「ワタナベさん、いつから自信持てるようになりましたか?」なんて聞かれることがありますが、「自信なんてないです!」キッパリ! 厳密に言えば、まったくないわけではないですが、自尊心はあっても、自信はさほどないです。...

View Article


がっかりするから読まないで。本当の引き寄せの法則

過去の写真を見ていたら、グランドキャニオンの画像を見て胸がキュンとする。もうダメ・・・赤い土が私を呼んでいる。 はじめていったグランドキャニオンでここで地の底に飲み込まれてしまってもいいな、と思ってしまいましたが、何度訪れても何となくそんな気になってしまうほど、荘厳で、美しく、そしていつも人生を考えてしまう、そんな気分になる場所です。...

View Article

理想と目標があることで、すべては動き出す

たどり着きたい場所がなければ、旅行の準備をして家を出たとしても、どっちに向かっていったらいいかわからない。 まずは、どこに行きたいのか?何が理想なのか?何がほしいのか?どうなりたいのか? そこを決めることで今が変わる。 目的地を決めないでその時の感覚で行きたい場所を決める、という旅行も時にはいいですね。 のんびり時間にも縛られず、その時の感覚でぶらりぶらりと・・・...

View Article

流れに身をまかせると、恐れも不安もなくなる

ガブガブガブ。まだまだ落ち着いたスリーショットは撮れない( ;´Д`) 私たちの命はあなたのものです。煮て食うなり焼いて食うなりお好きにどうぞ。 ========= 今朝もちょっとだけ書いたけど、朝、素っ裸で寝ていた私は、携帯の警報の音で目覚めました。 地下に逃げろと言われても、素っ裸だし、やんちゃな犬一匹とキャリーに入れるのが超一苦労な8キロ以上の猫がいる・・・...

View Article


潜在意識からの声はキャッチしているのに行動できない

下記にお知らせ三つあります。 さて、今月初めから、大分エネルギーが変わってきた感があり、私もしんどいところから、少しずつ抜けてきたような気がします。 本当、ゴタゴタとしんどい数年でしたわ。正直疲れましたけど、しかし、疲れて倒れる前に、仕事が猛烈に忙しくなってきて、倒れている暇がなくて逆に良かった。 しかしながら、今は、自分の体のメンテに集中もしています。50歳は節目の年なのでね。...

View Article


小さな積み重ねが大きく人生を変える

2017年9月・・・はじまったと思いきや残り4ヶ月。ちょい前に、あけましておめでとう言ってたのに、ニャンやかんやでもう9月・・・ 残り4ヶ月、ダラダラしていると、次の新年がきてしまう。 今年、どこまでやれた?何を成し遂げた?一度振り返り、また新たな気持ちで何かをやってみよう。 とういうことで、マイケルのキリリ!顔、皆様にプレゼント!やる気の出る顔でしょう! キリリ!!!...

View Article

逃げろ逃げろ!自分を傷つける人から離れる

違ったもの同士がずっと一緒にい続けることはない あなたの交友関係において、もし、あなたを傷つける人がいて、あなたはその人と話すと、なんとなく自信を失い、なんとなく何も言えなくなり、いつも言われっぱなしで、その人と別れた後に、どっと疲れるなんてことありますか? あなたの大切な人10人名前をあげてください、と言われたら、その人の名前は入っていますか?...

View Article

あなたの目に世界はどう映っているのか

自分の目から世界を見たときに、どう感じるのかは、どう目に映るかとほぼ同じ。 感じたから、余計にそういう風に目に映る。もっと言えば、それ以降は、脳はそういう感じたものを探すようになる仕組み。 世間は生き辛いな・・・と感じたら、世間は生き辛い事象ばかりが目に入り、 世の中は自分に優しいな、と感じたら人々の優しさばかりが目に入るようになっている。...

View Article

メイクはメンタルに影響を及ぼす(仙台メイク講座告知)

メイクにあまり興味があるわけではない私が言うのもなんですが、通常メイクをあまりしない人が、しっかりプロの手にかかってメイクをした時の顔は別人28号かっ!というくらい美しく映えるものです。 もし、ご自身のビジネスで売り上げをあげることに興味がある方、ご商売をされている方、営業で人に会う方、人様の前に立つ方であれば、メイクをプロに習うことはおすすめです。...

View Article


クレジットカードではお金のエネルギーは廻らないの?

まずは、ご案内です。400セット即完売いたしました、プレミアムリアルローズの5点セット56160円のセットが初回のみ45%引きの送料、税込3万円セットが100セット入荷いたしました。ご希望の方、詳細はこちらから ======================= 今日はお金の話.読者さまから数日前に、ご質問を頂戴いたしました。こちら。...

View Article

上質なおひとりタイムの過ごし方

おひとり様の時間の過ごし方については、拙著でも何度もお伝えしてきましたが、現在ではワタクシ、本物のおひとり様になり(笑)日々、そのひとり時間を楽しんでいます。 ただのおひとり様時間、というよりも上質なおひとり様時間となると、何をもって上質というかは人によって全く違ってくると思うのですが、こんなのもどお?という視点で書いてみます。...

View Article


夢中になる何かを見つけた時の要注意点

人生の中で、好きで好きでたまらない何かを見つけて、そういうものがある、というのは本当に幸せなことです。 それがあるかないかで、幸福度、喜び指数は全く違ってくるから。 しかし、夢中になり過ぎることはある意味しっかり注意していないと、大切なものを失ってしまう可能性が出てくるのも否めないことです。...

View Article

雨のちそしてまた雨の日もある ちょっとだけつらい方へ

今年の東北の夏は、天気が少なく雨が降っていることが多かったです。 人生も全く同じで、雨のような、心が晴れない時がずっと続くことがあります。 踏んだり蹴ったり、転んだり、そして起きれなかったり・・・ しかし、ずっと雨が降り続けることはなく、晴れない雨はなくて、いつか必ず晴れます。 雨のち、そしてまた雨...

View Article


Wedgwood コーヌコピア 豊穣の角

週末の息抜き記事です。以前、エルメスのカップやノリタケのカップのご紹介をやりましたので、今日はウェッジウッドのご紹介です。 ウェッジウッドと言ったら、ワイルドストロベリーのティーカップが日本でも大人気です。かわいーよねー。 あのワイルドストロベリーは、1965年から日本では発売されているそうです。私が生まれる前から、ってことですね。かれこれ50年以上になるわけです。...

View Article

自分のドロドロを見つけた時

『見たくない自分』というのを若かりし頃は、見つけてしまった時、それはそれはショックで、恥ずかしくて罪悪感に満たされて、自分がいかにちっぽけで、ダサい自分に絶望したりすることがあるかもしれません。 人が成功するのを見るとモヤモヤする。つまり妬んでるんですよね? 誰かが自分にひどいことをした。そんな相手を許せない。許せない自分って、小さなやつだと責めているのでしょうね?...

View Article

シンプルに得たいものにフォーカスする

人には向上心があるゆえに、「もっと素敵な自分になりたい!」とか「できる女のなりたい」などのように、いい方向に変化したいという意識があるものです。 このブログに訪問していらっしゃる方も、自分の生活をもっともっと快適にしたい、という気持ちがあるから読んでいるのでしょう。このような前向きな目標は人を輝かせますね。...

View Article
Browsing all 4183 articles
Browse latest View live