夢も目標もない!の焦りをお持ちの方へ
※業務連絡です。ハーブティーの一般の販売は、4月7日(日)でカートを締めます。 ◉私だけが置いていかれるような焦り みんながなんとなくキラキラ見えて、SNSにより、自分だけが夢もなく行動力もなく、何をしたいのかさえわからない…と焦りを感じる人もいることでしょう。 どなたかの成功を聞くたびに見るたびに、どこかザワザワどこかモヤモヤとしたり。...
View Article心の中はいずれ表面化する
※業務連絡◉ハーブティー一般購入は本日7日23時59分までとなります。 ◉ハーブティーの定期購入は一括払いをされた場合でも、月一の配送になります。フレッシュなブレンドされたハーブティーをお送りするためです。 ◉心の中は隠そうとしても隠しきれない...
View Article他人と比べない ーライバルはいつも過去の自分
◉結局誰もが、他人と比べている 他人と自分を比べない・・・なんてよく聞くことでしょう。しかし、人は無意識に他人と自分を比べて、自己評価をしています。 「自分は怒りっぽな〜」と思っているのは、怒りっぽくない基準とする他人と自分を比べているからそう思っている。 「私はだらしない」という自己認知も「しっかりしている」誰かさんと無意識に比べて、自分のことをだらしないと思い込んでいる。...
View Articleブラジャーとパンツが大事って話
※関連記事ブラジャー事情 パンツって大事って話をまずはいたします。下着のパンツですからね?ショーツと言いたいところですが、今日は、パンツ、ということで説明させていただきます。...
View Articleお給料を上がるためにできること
今日は、会社勤めや定収入の人に対してのお金の話となります。 ◉お金は思い込んだ通りの動きをする 会社員や定収入の方はお給料が上がらないと思い込んでいる人がいますが、案外そうでもありません。 まずお給料が上がらないタイプの人というのは、頂いているお給料に不満を持ち、不満たらたら文句を言うタイプ。 拙著では二冊のお金に関する本と、音声プログラム、マネーリプログラミングというのを提供いたしました。...
View Article人生の妥協度は「服」「部屋」にあらわれている
本日の記事は、拙著「女は年を重ねるほど自由になる」の本の中から引用してお伝えいたします。 人生の妥協度は、毎日来ている「服」と住んでいる「部屋」に表れています。 これは部屋が汚いからダメとか、服がダサいからだめという意味ではありません。 自分の装いと部屋に対して満足しているかどうかが大切なのです。...
View Articleワタナベから読者の皆さんに伝えたいこと
いつも思うのは、私の身の回りの成功されている人々に共通している点があってそれは、感謝の気持ちと、寛大に与える精神が半端ない、ということ。 しかも、見返りのない与える精神。 こうしてあげたから、私にもこうしてね、という暗黙のものもなく、そのステージにいる人々は、ただただ与えるだけ。 以前も書きましたが、WINWINではない、ということ。相手がWINになることだけを与える。...
View Article願いを叶える近道の方法 習慣の力
◉みんなが飛びつく「だけ論」 巷では、楽に◯◯できる、みたいなダイエット法がヒットします。 履くだけー塗るだけー着るだけー装着するだけー食べるだけー これだけでダイエット商品はとても売れます。 自己啓発の世界でも願望達成の人気なキャッチは、 書くだけー願うだけー思うだけー聞くだけー見るだけー...
View Article運気が上がる8つのフォーカス
久しぶりにひゃっくりが出ています。何年ぶりだろう?何分続くか計ってみます。笑 さて、本日の記事です。ブログ記事の読者さんからのコメントを読んでおりますと、その方がどこにフォーカスしているのかがよくわかります。 ◉コメントでどこに意識を向けているかがわかる...
View Article相手を素っ裸にしてみる
タイトルでいやらしいことを考えた人はいませんよね? 笑 ◉その人に付随したものすべてとっぱらってみる 人間関係において、人は権威ある人に迎合したり、気に入られようとしたりする傾向がよく見られます。群れることが好きな日本人は特にそうかも知れません。 その人が、結婚相手としてふさわしいのかどうかを迷っていたり、憧れている人など...
View Article伝わる話し方
ちょっと今日は珍しくコミュニケーションの記事を書きます。 そういえば、私はコーチですからコミュニケーション術的な記事を書いてもいいですよね。なんか、そういう記事のこと忘れていましたわ。...
View Articleお金をかけなくても手に入る貴重なもの
今日の記事は短いよ。過去ログ編集ですが。 本当のダイエットは、ゆっくりじっくりおいしく食事をいただくこと。最高の若返り法は、常に好奇心をもって何かにトライしていること。最大限の効果が出る美容法は、愛する人がいること。そして、恋をしていること。 本当の健康法は、よく笑い、細かいことを気にせず大らかでいること。最強の願望達成は、やりたいことをワクワクしながらやり続けること。結果などを気にせずに・・・...
View Article小さな幸せ と やわらかい心
なんでもない、いつもの公園です 今日は私のなんでもない普通の日常の写真を載せながら記事を書きますね。 なんだかんだ言っても、小さな幸せを感じずにはいられません。他人から見たら、たぶん、ちっさいんだよね。その幸せと感じることは。 で、なんとかギリギリ満開っぽい今年最後の写真です。 アメブロにも◯年前の今日の記事、というのが出るようになり、時々、時間があるときに、自分の過去記事を読んだりしています。...
View Article男女の恋が一瞬で冷める時
複数人から「結婚に不向き認定」を受けているワタナベがお送りする本日の記事は、恋愛ネタです。 また随分前の過去記事をちょちょいとお直ししての再投稿になります。 今日はどちらかというと、独身者向け、若い人向けかな・・・年齢を重ねますと、恋愛に関して一瞬で冷める、というのがあまりないと思うのですが、皆様はいかがなもんでしょうか? ◉一瞬で恋が冷める時...
View Article究極の幸せ思考の作り方
似たようなタイトルで、ブログ記事や執筆を何度も何度も書いたことがあります。たぶん、私の長い読者は、読んだことがあることでしょう。 何度書いても、言い過ぎではない、と私は感じています。 というのは、私自身も時に、忙しさにかまけて、忘れてしまうことがあるくらいですので、やはり今日書くことは、どんなことがあっても幸せを感じるために、とても重要なことだと思っています。...
View Articleなぜ他人を応援すると成功するのか 本田健✕アラン・コーエン
本田健氏・アラン・コーエン 昨日は、またまた私にとっては異空間に身を置きまして、本田健氏✕アラン・コーエン氏の1Dayセミナーに行ってまいりました。 アラン・コーエンは作家でありライフコーチでもあります。おこがましい言い方ですが、私と同業者、ということで!笑 雲の上の人ですが、この度雲の上の人がなぜか隣りにいまして、幸せなことに写真までご一緒させていただきました。...
View Articleかっこいい生き方をしていますか?
かっこいい生き方をしているか?Are you living how you really want yot live?ー2019年カオルンダー3月号よりー ●かっこいい生き方とは 人それぞれの理想の生き方の判断基準というのがあることでしょう。自分の理想の生き方を形容できますでしょうか? 私は自分の人生を形容するとしたら断然本日の記事タイトル かっこいい生き方...
View Article未来が生きにくくなる八方美人ならぬ八方ブス
昨日、ちらりと八方ブスについて書きましたが、今日はもうちょっと深掘りしていこうと思います ◉八方美人とは・・・ 「八方美人」は、言葉を変えていえば、平和主義のような気がしますので、許容の範囲に入ります。 意味は「誰からも悪く思われないように、要領よく付き合っていく人」とありますので、悪くはないのかな、とも思います。 誰彼にいい顔をする、というのは日本人の特質でもありますので。...
View Articleワタナベの今後の予定とやらを話します
なかなか表に出ない私といたしましては、昨年はよく頑張ったほうだと思い、自分で自分を褒めました。褒められるようになったのも、私にとっては進歩です。 右腕だった元夫が居なくなってからのはじめての大きなセミナー開催、そして6年ぶりの全国ツアーは、とても緊張いたしましたし、正直怖かったです。...
View Article0.3秒で幸せになり、ついでに運気も上がる方法
いつも笑顔のハナ ◉笑顔の人を見ると笑顔になる理由 ハナは散歩の時、いつもこうした顔で笑っています。歩いていても、走っていても笑っています。 なもんだから、すれ違う人もハナをみると、ニコ!って笑ってすれ違うのです。中には、「かわいい〜」と笑顔で言いながらすれ違います。 笑顔の人(犬も 笑)を見るとついついこちらも笑ってしまう、そんなことが誰にでも経験があることでしょう。...
View Article