これからの時代の発信の仕方
先ほどまで、コーチングスクールのZoomでのフォローアップセミナーをしておりました。お腹すき過ぎて、今ビスケット爆食い状態です。夜中なのに・・・ 2023年が始まったと思いきや、早くも明日で最後になりました。カオラボは、明日で締め切りです。 さて、2023年になってから、新年の決意は易易と破られているケースが多々あり。...
View Articleもう悩まない!悩みの解決フロー
本日オンランサロン・カオラボ募集締め切りです。お申し込みはこちらお申し込みの方でご入金をお忘れの方はよろしくお願いいたします。 なお、本日午前中のうちにメール届きます。2月号は2023年からの開運法というテーマです。2月6日(月)20時〜 === 悩み、と言うのは、非常にアバウトなものです。たった1つの悩みでも、明確にしていないため、妄想が加わり、それがだんだん大きくなっていくみたいに。...
View Article人生の質を上げる生き方とは
※ハーブティ通信更新しました。本日のコラムは、ハーバリストの経験です。彼女の肌は透けるような美しい色白。本日ハーブティ一般販売締め切りです。 === 幸せの基準は、お金でもなく物質でもなく、贅沢でもなく、 生き方、生き様、そして他人との関わりでどれほど、心地よい関係を保てたか、どれほど人を愛し、愛されたか、...
View Article年を取っても失いたくないもの ~品格~
年をとればとるほど品格は増していくのか?それとも失っていくのか? 往往にして気をつけていないと、後者のほうが多いような気がします。 なぜなら、人生経験が増えていくと、それなりの自信がついていったり、自分の経験での善悪が増えていくので、自分のやっていることが正しい、と思う人々が多いです。 それを自分軸、と呼ぶ人もいるかもしれませんが、厚顔無恥、という可能性もあります。...
View Article人を思いやる優しい気持ち
当ブログをメモ取りながら読まれている、という方もいらっしゃいますが、もし学び、という観点で言えば、独り言のようなブログから何かを拾うとなると、ただ読むよりも、たった1つの質問をしてから読みますと、自分にとって必要な情報を拾えるようになります。 その質問は、「自分に必要な学びがあるとしたら何?」毎回読む前に、その質問をするだけで、いつもよりもいい感じに読めると思います。...
View Articleあなたは何に関する「余裕」が欲しいですか?
電気代の値上げが叫ばれている今、これまで気にしたことなどなかった電気代。1月分の請求がカード明細にあったので恐る恐る見てみたら・・・ 55360円 オール電化、独女、犬1匹、猫1匹・・・心を落ち着かせるために、電気代いくら?とググってみたら、他の方は、10万超えとか、十数万円とかという数字も出てきて、うちはオール電化だし、まだいい方かも、と思いました。...
View Article顔で笑って心で泣いていませんか?
本日の記事タイトル、顔で笑って心で泣いている… 私は時々そういうことがあるのですが、いや、どちらかというと、顔で笑って心は怒っている方が多いかも。はははは それは仕事で通常運転しなければならないので、一喜一憂している暇がない。なので、心で泣いていても笑っていることが多々あります。 家で一人でいるときは、素の自分ですが、打ち合わせをしたり人と会ったりしているときですね。...
View Article保存版 習慣のメカニズムを知り人生を変える(anan2月8日号)
※おいしすぎる雑穀米発売から2周年となりました。どんどんファンが増えていき、今月は、メーカーでもあり管理栄養士のゆきちゃんからご購入者様全員に感謝のプレゼントがあるようです。自腹を切ってのプレゼント企画。記事下からご覧になってみてくださいませ。 ====== 習慣が人生を変えます。 大袈裟な表現かもしれませんが、小さな習慣から人生が変わることはよく起きます。...
View Articleお金は人の本質と本性をあぶり出す
お金は魔物だと言われる理由はよくわかります。それにより変わった人々をたくさん見てきたからです。今日はそんな話を。 さて、人の本質が現れる状況、というのがいくつかあります。 以前も書きましたが、急いでいる時、慌てている時は、よくあらわれます。 さらには、お金が急に入ってお金持ちになった時、逆に転落してお金がなくなった時。...
View Articleあらゆる問題は2つのことで解決する
パーソナルトレナーから筋トレの後に、時にボクシングのミッド打ち、時に太極拳の型を教えてもらっています。 太極拳は、体に「氣」を溜めたい、流したいと思い教えて頂いています。速攻、手の平がビリビリしたり暖かく熱を帯びます。 さて本日の記事は、数年前の記事を加筆修正してお届けいたします。...
View Articleあの人が大大大っ嫌いなんです!の対処方法
多くの自己啓発や成功法なのでは、嫌いな人は自分を写す鏡である、なんていい方をします。 心理学的には当たっている部分も多いものの、そういうウンチクがまったく頭にも心にも入らないくらい大嫌いな人がいる場合はどうしたらいいでしょうか?...
View Article20年前の自分と今を比べて
※雑穀米、感謝企画第二弾中お求めはこちらから 他人と自分のことはあまり比べることはありませんが、過去の自分と今の自分をいい意味で比べることはあります。 20年前、あなたは何歳でしたか? 私は35歳でした。まだまだ生きづらく、目に見えない何かに縛られていて、自由なのに、かなり不自由で・・・...
View Article理想と望みを持ったほうがいい理由
理想とか望みとか、夢とか目標、あなたの人生になくても全く構いません。というのを前提に読み続けてください。 別に、目の前のことをコツコツとただただし続け、今の生活を続けていくのが大好きなら、夢も目標も要りません。...
View Article笑顔の理由(わけ)ーMCC集合研修2日目ー
子供みたいな屈託のない笑顔だな、と我ながら思います。 姿勢も悪く、肩も丸まっていてトップの写真にもってくるには痛々しい写真なのかもしれませんが、私の少年らしさが出ているいい写真だと思い、選びました。 さて、昨日は、コーチングスクール集合研修2日目でした。 私にとっては3回目のスクールでして、受講者はまだまだ駆け出しですが、170名近くになりました。...
View Articleオンナを捨てないために、やめることチェックリスト
昨日はコーチングの対面セッションが2件入っていましたので、久しぶりにスカートを履きました。2件のセッションが終わり、お腹すきすぎて、めまいの最中でしたが、自撮りしておきました。目がうつろです。 どのくらい久しぶりかというと…あ、そんなに久しぶりではなかった。12月にワンピース着てたか… しかし、昨年は年間でスカートを履いた回数は10回もなかったと記憶しています。...
View Article美しく年を重ねたい
※雑穀米は明日締切です。お求めはこちらから ハッピーバレンタインデー♡何をするわけではありませんが 笑 昨日は、外見的なことと女性性について暑かった記事ですが、今日の記事は、内面について。その前に・・・ 外見はどんどん老化していますから、その部分はどうしても抗えない。そりゃ多少は抗っていますが…笑...
View Article結局、出したものを受け取ることになっている
※本日、雑穀米締切です。お求めはこちらから === 親の一生や、祖父母の一生を見てきて思うことは、本当に人生というのは、最後は辻褄が合うようになっている、ということ。 私は父親に対して、若い時は許せない気持ちや憎しみがありました。早く逝ってくれていいよ、と思っていた時もありました。 なので「親に感謝」とか、「産んでくれただけでも感謝だよ」などと、毒親のもとで育った人には言えません。...
View Article思考の癖を直し、思い通りの人生を
思考は野原のようなものです。何度も何度も通っていれば、そこに道ができます。 多くの女性は、女性として輝いていたい、美しく有りたい、行動的であり魅力的で明るくてキラキラ輝いていたいと思うかもしれません。 しかしながら、日々のストレスや人間関係にまつわる問題や試練などに直面することがあり、いつもそのような状態ではいられないのが現実かもしれません。...
View Articleあなたのスキルをお金に変える
子供の頃から母からの教えとして口を酸っぱくして言われたのは、「手に職をつけなさい」ということ。 母の背景を少し書かせてください。母の教えは、きっと母の母、私の祖母からのものだと思います。 母はド田舎育ちでした。しかし、昭和10年代生まれでも兄弟たちは皆大学を出て、政治家の兄、そして、弟たちも大手の企業勤め、という環境で、母は高校卒業後親のすすめで専門学校に行き、手に職をつけました。...
View Article徳を積むとは?
今日の記事は、弊社で提供している音声プログラムの中で、私の一番のお気に入りであるGreat Humanity(グレートヒューマニティ)第一回目の一部を抜粋して記事にしました。 半世紀以上も生きてきているのに、人生とか、己の人格とか深さも広さも高さも色々とまだまだまだまだ・・・経験により学ばされている感じがしています。...
View Article