Quantcast
Channel: ワタナベ薫オフィシャルブログ「美人になる方法」Powered by Ameba
Browsing all 4183 articles
Browse latest View live

自分の限界を超える! なぜコーチングがいいのか?

◉なぜコーチングは成果が出るのか? コーチングを学んだときはコーチングの凄さというのは、表層的なことしかわかりませんでした。 ただゴールリストを書いただけでどんどん夢が叶う仕組みもなぜコーチングセッションを受けただけで、行動力がアップしたり、それを定着させ習慣化させ継続できるのか?よく仕組みがわかっていませんでした。 たぶん、多くのコーチもよくわかっていないかもしれません。...

View Article


52歳からの歯科矯正挑戦

今日は興味のない方はごめんなさい、ですが、まさかの歯科矯正にチャレンジしていることについての記事です。またこれから歯科矯正を考えている方参考にしていただけたらと思います。 歯科矯正を受けられた方は数年の間、とてもつらい思いをされたことでしょう。痛いし、食べると食べカスが詰まるしで、本当に大変だと聞きました。...

View Article


クヨクヨしない!疲れる思考の癖の直し方

◉クヨクヨと悩み始まる瞬間を見つける!...

View Article

めんどくさい性格を直すレッスン

◉めんどくさい女の特徴 男性から見た、めんどうくさい女というのがありまして、それは、 感情の起伏が激しかったり、束縛したり、依存したり、監視したり、・・・ 自分のことを、めんどくさい性格だな~と思ったこと、ありますか? ◉めんどくさい性格とは めんどくさい性格とは、簡単にいえば、 シンプルではない性格。逆を言えば、複雑な性格のこと。 わかりやすく言えば、素直ではない性格のことです。...

View Article

他人からのアドバイスよりも自分の経験こそが一番の学び

◉聞かれもしないアドバイスは雑音にすぎない 自分が経験したことや、学んだことで、何か学びがあり、自分が知っていることはついつい教えたくなる衝動に人は駆られるようです。 私は聞かれもしないアドバイスや「教える」ことをしたいとは思いませんが、なぜなら、教えても、あまり意味がないから。...

View Article


空腹感に対処する お菓子がやめられない人必見 

このブログのタイトルは「美人になる方法」であることを急に思い出しまして、なんだか最近は「美人になる方法」について何も書いていないな、と思いまして、今日は美容、ダイエット、健康ネタで。 弊社のハーブティーを売りたいがためのブログ記事となります!!笑 ・・・とういうのはウソです。...

View Article

あふれる想い 今みんなに伝えたいこと

今日は、誰に読んでもらわなくてもいい、と思えるくらい、書きたいことをただただ書き綴りたい気分です。 只今、夜中の0時19分。この度は三日間広島に滞在です。 昨日のミッションは、Shizさんに買い物同行の撮影と、ホテルに戻って、スタッフ全員で、デニムの試着会、その後、来月パリでの、また創作写真の着物の試着をいたしました。...

View Article

スタイリストShiz買い物同行 in 広島

今回の広島と岡山出張のミッションは二つ。 一つは、Shizさんの買い物同行、そしてついでにインスタライブ、さらに、昨年NYでShizさん、Naoさん、デザイナーのEmiさんとの作品撮りをしましたが、今年は来月パリにて作品撮りをしますので、その試着。その時の様子...

View Article


願いを叶える二つの方法

あまりにも何度も何度も願うような強い願いというのは叶わない可能性があります。 なぜなら、叶うとの確信があれば、そんなに強く願わないから。 強く願えば願うほど、自分がそれを捉えられないから、強く願ってしまう、という無意識レベルからのメッセージであるからです。 原理は「探すのやめた途端運命の人はやってくる」と同じです。...

View Article


あなたの人生はあなたのもの、私の人生は私のものだから

...

View Article

120円で幸せになれる

私はよく知らないおっちゃんに120円から150円位でコーヒーを買って差し上げることがあります。差し上げる…ってほどのものではないですけどね。笑 120円で100倍の、1万2000円分くらいの幸せを感じることがあります。...

View Article

人生を変える3つのススメ

※オンラインサロン・カオラボ本日27日締切です。来月も募集はありますが、第一回目は配信されませんので、ご了承お願いたします。◉ありのままで本当にいいんですか? 人生を変えたい変えたいと思う人ほど、なかなか変えられません。結局「変えたい」というのが前向きな思考から出てくるものならいいのですが、...

View Article

おねぇ祈祷師びびこ&ワタナベ薫の仙台お出掛け日記

先日からご一緒させていただいている松竹芸能所属の、おねぇ祈祷師びびこちゃんと宮城県作並の温泉と仙台ロイヤルパークホテルに行ってまいりました。 出会いは、昨年の癒やしフェアでたまたまトイレに行く途中でキャッチされて、仲良くなりこの度、二度目まして!でこんなに親しく日帰り温泉、そしていつもお世話になっています、仙台ロイヤルパークさんへ。...

View Article


成功したいですか?望むところに行きたいですか?

人は何か大きな試練や苦難が自分の身に起きた時、それの意味付け次第で、大きく人生が変わることがあります。 それを前向きに捉えて、何か教訓として抜き出すのか? それともただただ感情的になって悲劇のヒロインのように感情の発散をしたり、ただ悲しみに飲み込まれて魂がぬけたように生きるのか・・・...

View Article

人を美しくさせるもの…

5月ももう終わりますね。早いものです。2019年、5ヶ月が過ぎたことになります。 先々の予定がどんどん入っていき、以前なら、予定が入ると息苦しく感じていましたが、最近はやっと慣れてきまして、もう、秋冬、なんと来年の1月くらいの予定まで入っております。 7月5日は、新刊「直感の磨き方」の本の、東京でサイン本お渡し会の予定があります。...

View Article


行動力アップのための、心と身体のリセット術

まず、オンラインサロンのメンバー様へ。 昨日、オンラインサロン・かおらぼの第一回目の配信をいたしました。「カオラボ」改めて「かおらぼ」と平仮名にいたしました。ちょっとだけ柔らかく感じるから。ただそれだけ 笑 5/29までに登録とご入金を頂いた方へは、全て配信が完了しております。...

View Article

開運・手放し術

◉人生は四季のサイクルのよう 「手放し」に関しては何度も何度もブログや拙著で伝えてきました。 生活も人生も、そしてビジネスも例えて言うなら四季のよう。 暑い夏もあれば、寒い冬もある成長期の春や初夏もあれば、葉を落とす秋もあり、ただただ寒い環境を耐える冬もある、ということなのです。...

View Article


第二の人生 誰でも新しいビジネスをはじめられる

◉第二の人生とは何か? 第二の人生とは何歳からか?と言ったら、別に何歳と決まっているわけではなく、たぶん、これまでとは違う人生、ステージの違いのことを言うのでしょう。 私の第二の人生は、今から10年前の2009年からはじまりました。つまり、この世界に入ってから。 2006年からブログをはじめましたが、ブログがサラリーマンの年収くらいになったのは、そこから3年後の2009年ころだったからです。...

View Article

大人になってからの学びのススメ

◉「勉強しろ」ではなく「勉強したい」になる方法 勉強嫌いの私は、義務教育のときはほとんど勉強しませんでした。赤点さえ取らなければいいや、という考えで、適当に勉強。 中学の時は、成績は中の上、時々手を抜くと、中の中。もっと手を抜くと中の下。 そのときやっている勉強が将来何に役立つか全くわからなかったので、勉強する意欲が湧きませんでした。...

View Article

感情は自分で選べる【怒り編】

◉怒りの感情は大切 怒りの感情に、まかせて何かの行動することは愚かだよ、という話を今日は書こうと思います。 常々申し上げていますように、怒りの感情はとても大切です。 その裏にあるのは、あなたの価値観や信念、あなたが大切にしていること。 それらが侵されたときに、怒りの感情がわきます。...

View Article
Browsing all 4183 articles
Browse latest View live