Quantcast
Channel: ワタナベ薫オフィシャルブログ「美人になる方法」Powered by Ameba
Browsing all 4183 articles
Browse latest View live

許せない人がいて苦しい時

※重要 カオラボのメンバー様へ次回のカオラボを5月1日と発表いたしましたが、申し訳ないのですが、5月2日(火)20時からでした。お間違いのないようによろしくお願いいたします。 ※4月からサロンカオル大阪からのコラムも月に数回発信して参りますね。バスト、美容、健康、メンタルについて。記事下からお読みになってみてくださいね。 ===...

View Article


気が合わない人との付き合い方

※ハーブティー通信更新しました。今日のテーマは習慣化についてです。 === 時々私も皆さんにお伝えしますが、短い人生なのだから、気が合わない人とはもう付き合わなくてもいいよ、と。 そんなことを発信しますと、「逃げてばかりじゃ成長ないよ」と言われることもよくあるのですが、おっしゃる通り、プライベート以外では付き合わなければいけないときもたくさんあることでしょう。...

View Article


未来予想図を描いてみるの巻

※ハーブティー通信更新しました。本日のテーマは、「悪習慣を良い習慣に変える方法」についてです。習慣は最強です。 === 10年もあれば何者にでもなれる(与沢翼 ブチ抜く力より) ちょっと強めの言い方かもしれませんが、私もそう思っています。ちょっとだけ与沢翼さんとは意味合いが違うかもですが。...

View Article

自分がちっぽけに見える時

※雑穀米入荷いたしました。コラム更新しました。記事下からご覧くださいませ。 ※MCCのメンバー様、本日20時からラストフォローアップセミナーがございます。よろしくお願いいたします。マーケティングコースの続きです。最新情報をご提供いたします。 ※重要...

View Article

「出すと入ってくる」の法則

入れると出すはセットです。しかし、今日は出すことにフォーカスして考えてみます。 あなたは自分から何を出していますか?出すとは・・・ どんな行動、どんな言葉、どんな感情、どんな表情、どんな思考、どんな・・・ 今日の記事は大事な話です。自分から出しているものを考えてみる、ということ。...

View Article


質問するだけで人生が変わる!(チラヨミ)

 ※本気の体質改善ハーブティー半年コースの定期のお申し込みは明日締め切りです。5月からハーブティの値上げとなってしまいます。今回半年コースをお申し込みの方は、お値段据え置きで半年間ハーブティをご購入できます。 ※コーヒー好きな妊婦さんにデカフェプレゼントしませんか?希少なオーガニックのデカフェ。好評いただいております!たっぷり30杯で、税込送料込み4500円となります。お申込みはこちらから...

View Article

気をつけよう、不安商法

※本日、ハーブティ半年間の定期コース締め切りとなります。春から秋口にかけて、体の水分が枯渇する季節ですので、ハーブティで水分補給していきましょう。そして、メンタルの安定にどう影響があるかを意識してみてくださいね。 ==== 今日のブログは、内容が暗いので 冒頭の写真はいつかのお花にしてみました。心が和みますね!笑...

View Article

意地悪な気持ちをコントロールした方がいい理由

※重要 カオラボのメンバー様へ次回のカオラボを5月1日と発表いたしましたが、申し訳ないのですが、5月2日(火)20時からでした。お間違いのないようによろしくお願いいたします。 ※雑穀米発売中です。この季節の食べ過ぎは夏にダイレクトに現れます。雑穀米で上手にダイエットしてみてくださいね。雑穀米注文はこちらから =====...

View Article


負のスパイラルを断ち切る方法

※過去一年以内にハーブティーを買ってくださった方に、昨年販売して1日で約500以上を完売したダイエットティーの役目オーガニック「スタイルキープ」の先行販売のご案内をいたしました。29日から一般販売いたします。 ※雑穀米の健康だより更新しました。30日締め切りです。 ===== 負のスパイラルを断ち切る方法...

View Article


美しくなるための自分の磨き方

※お知らせ昨年販売いたしました、スタイルキープのお茶のご案内なのですが、記事下をご覧くださいませ。お詫びしなければならないことがございます。汗 ==== ただいま、チラヨミにて1週間で美人に魅せる女の磨き方の書籍のチラヨミ動画配信中です。アマゾンギフト券が当たるのでご覧になってみてくださいね。...

View Article

筋トレの副産物

4月最終日ですね。5月からの過ごし方は今日中に計画を立てておくと、スタートしやすいことでしょう。 そして、本日午前中のうちに、5月2日のカオラボの詳細メールが届きます。次はいよいよマインドマップ講座です。 能力開発に使われるものでもありますし、あなたの思考のキャパがかなり広がるツールです。お楽しみにしていてくださいね。...

View Article

幸福が増大する、感謝をカタチにすること

以前頂戴した、いつかのお花・・・ ※雑穀米本日締め切りです。本日おいしすぎる雑穀米は締め切りとなります。GWで食べ過ぎな食生活になりがちですから、普段の生活で栄養はしっかり摂りながら、コントロールしていきたいですね。雑穀米注文はこちらから 残数8袋 === 今日から5月ですね。GW真っ只中ではありますが(関係ないけど)ダラダラするのは悪くはないですが、それすら計画的にしますと気持ちがいい。...

View Article

どう生きるか決める

このタイトルに関係している拙著が「人生を変える33の質問」の本なのですが、この本は元々は、音声プログラムのGreat Humanityの人生の3つの格の書籍化したものなのです。 どう生きるか?どう在るべきなのか?・・・の在り方や生き方人としての部分を扱っています。もしまだ読まれていない方は一読してみるか、音声プログラムでじっくり自分と向き合ってみてほしいと思います。教材はこちらから↓...

View Article


豊かな人生のために3つの重要なこと

※7月29日の東京での講演会に関するお知らせを記事下に載せておきましたので、ご覧くださいませ。車椅子の方と、高度難聴の方への優先席へのご案内です。 ===== 先日ご紹介いたしましたチラヨミ皆様がアクセスしてくださったおかげで、週間ランキングで1、2位だったそうです。月間も、月末に紹介しただけですのに、3位と4位だったそうです。...

View Article

お金を使わない思考のトレーニング法

先日、オンラインサロン・カオラボにてマインドマップの超超入門編をいたしました。メンバー様、お得なセミナーでしたね。 まさにマインドマップは思考トレーニング術でした。 昨日セミナーだけでも、そう感じられたのではないでしょうか?昨日ご参加できなかった方は、計画的にどこかで時間を取り、是非とも取り組んでみてくださいね。...

View Article


日本人の食に対する美しい姿勢(マナー編)

昨日はプロトコールマナーレッスンを以前お願いいたしました、カオラボplusのメンバーでもありプロコーチ養成スクールMCCの0期生でもある伊藤朋江先生に和食のマナーレッスンを、仙台駅、メトロポリタン内にあるはや瀬にて受講してまいりました。 前回の彼女からレッスンは昨年の10月。それを受けた時に、和食こそ受けるべき、という直感があり、やっと時間が取れ、昨日そのレッスンでした。...

View Article

夢も目標もなくてもいい。だけど理想はもって

※サロンカオル大阪からのコラム更新いたしました。バスト、美容、健康、メンタルについて。記事下からお読みになってみてくださいね。 ※母の日のギフトにオーガニックコーヒーはいかがですか?購入はこちらから ==== 石川県で大きな地震が起きたとのこと、被害が最小であることを願います。そして、大きな地震の後は、余震が続きますので、身の安全を確保できるますように。...

View Article


魂を濁らせないために自分の美学で生きる

昨日は、マンドマップの講座を復習がてら丸っと1日受講いたしました。Zoomにて・・・ 結構、体がきついものですね。10時〜18時半。頭はボー、体はカチコチ。くじけそうになりましたが、夜は、トレーナーの指導のもと筋トレいたしました。やってよかった・・・ストレッチ多めで、縮まった筋肉が伸びましたわ。...

View Article

「子供っぽい自分に自己嫌悪感」(読者さんからの質問)

本日の記事は、アメブロのシステムのご寄付を送ってくださった読者さんからの質問に、お礼の回答をするの巻です。長らくお待たせいたしました。寄付の使い道に関しては、下記のブログをご覧くださいませ。 ワタナベ薫『最近の私の意識の変化(ララジン発売開始)』 ※ハーブティ一般販売は明日締め切りです。購入はこちらから === 今日は、最近の思いをつらつらと…今日の質問は、最初にします。 本日の質問...

View Article

スピリチュアルと幸福な人生との関係

実は私は子供のころから、かなり信心深いほうです。森羅万象に神がいると信じ、色んなものに手を合わせていた子供でした 家族の誰にも影響を受けておらず、(むしろうちの家族は誰一人信心深い人はいない)理由はわかりませんでしたが、心の中の神とずっと話してきました まさに神は自分の人生にとって、とても身近な存在として意識して生活してきました。...

View Article
Browsing all 4183 articles
Browse latest View live