Quantcast
Channel: ワタナベ薫オフィシャルブログ「美人になる方法」Powered by Ameba
Browsing all 4183 articles
Browse latest View live

本気出して生きていますか?

※ハーブティー通信更新しました。本日多くの案件が締め切りです。 昔と違い、今の自分は思い立ったら即行動派になりました。なぜかというと、コーチング的な生き方になったとの、人生に後悔したくないから。なので、今は結構本気で生きています。 「本気で生きる」の意味は人によって違うかもしれません。...

View Article


説明上手になるトレーニングしよう!

本日から4月に突入です。新年の決意も忘れ去られた頃でもあり、またいつもの惰性の生活に戻ってしまったかもしれませんが、何度でも、思いを新たにまたチャレンジするのはいいことです。 英語に関しては、私は今までに、何度思いを新たにがんばろう!と思ったことでしょう。 思いを新たにし過ぎ!笑しかし、三日坊主も続ければ習慣になる! あきらめない限りたどり着くところがあるのですから。...

View Article


本当の意味での幸せと豊かさ

おはぎとコーヒーは合う! まずはお知らせです。サブブログとして7年近く毎日投稿しておりましたLINEブログ。3月30日午前で終わってしまいました。 そして、シンジてんてーがものすごい頑張ってくださり、LINEブログの過去記事すべて新しいサブブログにお引越しもしてくれ、お陰様で、気持ちよく4月1日から投稿できました。...

View Article

生きがいの見つけ方

※カオラボメンバー様へ本日20時からカオラボライブです。3月31日にメールを配信していますので、そちらからお入りくださいませ。 ※4月からサロンカオル大阪からのコラムも月に数回発信して参りますね。バスト、美容、健康、メンタルについて。記事下からお読みになってみてくださいね。 ==== 時々、クライアントの目標を聞いたとき、心が震える感覚になることがあります。...

View Article

40歳からのオーラの輝かせ方 

この写真は5年も前のもの。こうしてみてみると、今の自分は、年を取ったものだと感じます。 やっぱり5年前はどこかシュッとしていますし、今よりも痩せていたんですね。ま、フォトショ効果も大ですが… しかし、自分的には想像していたよりもいい年の取り方をしているな、と思います。まさかこんなに動けている55歳になっているとは・・・ 当時の自分と比べるとキャパ広がり過ぎ。...

View Article


ムダなエネルギーを使わない 負けるが勝ち・逃げるが勝ち 

2年ほど前に、あることを思いとどまったことがありました。 仕事関係のことで、あり得ない対応をされ、言うべき正当な権利が私にはありましたが、言うにもエネルギーを使う…そして、言っても無駄な相手という気がしたので、言わない選択をしました。時間の無駄だと思ったから。 しかし、どこかでずっと怒っていたのだと思います。大人の対応だけがいいわけではないのですが、言う価値すら感じない人だったので、やめました。...

View Article

さくら名所100選 大河原・一目千本桜

※カオラボ配信しております。次回のカオラボを5月1日と発表いたしましたが、申し訳ないのですが、5月2日(火)20時からの間違いでした。よろしくお願いいたします。 ※雑穀米入荷致しました。健康だより更新しました。正しいダイエットについてです。...

View Article

なぜ他の人の成功を応援すると自分もうまくいくのか?

私はコーチ業をしてかれこれ 14 、5年経ちます。ついこの前始めたばかりだったのに、時が経つのは本当に早いものです。どうりで来月56歳になるわけだ。笑 コーチングをはじめてから自分が立てた目標は次々に達成していきました。もちろんまだ達成していないものもありますが、いずれそこにも到達することになるのもなんとなく知っています。やめなければ・・・ 皆さんのお陰であることは言うまでもありません。...

View Article


私が思う、本当にすごい人

大河原 一目千本桜 「本当にすごい人」 というタイトルで以前記事を書いたことがありますが本日も似たような記事ですが、私が思うところのすごい人、お読みいただけますとうれしいです。 自分で自分を、すごい人、と言う人は大抵すごくないですし、自分は何でもできる、と自分で言う人は、そこそこです。ま、違う意味ですごい人とは思いますが 笑 称賛は、他者が与えるもので自分でいうと痛い人にしか見えません。...

View Article


人生が変わるきっかけ(MCC2期集合研修卒業)

全8回の学びも残りあと一回を残し昨日、リアルでお会いする集合研修が終わり、卒業を迎えました。このあたりになりますと、皆さん、参加者と心が通った感覚、というのを感じるようです。 朝、前列座りたい組が早朝から順番待ち 今日は、昨日の最終日の写真を交えながら本日の記事を書きたいと思います。 寂しい気持ちがある、というのはそこが心地よかった証拠ですね。...

View Article

あなたは自分の生き方を愛していますか?

※おいしすぎる雑穀米入荷しております。お求めはこちらから スクールに引き続き、昨日はコーチングセッションお二人あり。そして本日は、サイン本100冊ご注文者様と都内でランチ会です。 来られない方もいらっしゃったのですが、少しの時間、美味しいものを食べて歓談いたしましょう。 さて、本日の記事です。「自分を愛すること」という表現はよくあちこちで耳にします。...

View Article

惜しみない言葉のギフトを与える

※お知らせただいま、ハーブティー4月からの定期購入一般募集中でございます。実は、ハーブティーの原料が上がり、来月5月から値上げとなってしまいます。一袋6912円になってしまい、送料も上がってしまいます。...

View Article

10年後の自分、想像できますか?

※ハーブティー定期購入募集中。募集記事のコラム、記事下にあります。「10年後のあなたのために今できること」・・・というテーマなのですが、健康と美に関しても、10年後を見据えた生活習慣ができますと、若さも美も変わっていくものです。 その記事にちなんで、私も「10年後の自分」というテーマで記事を書いてみたくなりました。 後半はハーバリストの記事にバトンタッチいたしますね。...

View Article


注意!人によって態度を変える人

今日のタイトルは、私の嫌いな人の特質と言える部分です。一見、見破りにくいものでもあります。 と言いますのは、自分に態度が良ければ、それだけでオープンマインドになってしまい、他者への態度が悪くても、わからないことが多いから。 人によって態度を変える人は、損得勘定で人と付き合う傾向があります。...

View Article

起業した奥さんとサラリーマン夫 話が噛み合わない(読者からの質問)

  ※ただいまオーガニックコーヒーアラジンは、通常アラジン、味わい深いオーガニックデカフェを販売中。アラジンとデカフェのトライアルもございます。こちらからご注文いただけます。 === 今日は、ブログの記事下についています、ご寄付を頂戴した方からのご質問に答えるコーナーです。すべて回答していたと思いきや、抜けていました。遅くなってしまい申し訳ございませんでした。...

View Article


お金に無欲 vs 貪欲 結局どうなるのか?

※重要 カオラボのメンバー様へ次回のカオラボを5月1日と発表いたしましたが、申し訳ないのですが、5月2日(火)20時からでした。お間違いのないようによろしくお願いいたします。 ※雑穀米は明日締め切りです。春の時期、食べ過ぎ防止のためにもお腹の調子整えてくださいね。雑穀米注文はこちらから ===== ちょっと数年前の記事を参考に編集して今の考えを盛り込んで再投稿いたします。...

View Article

嫌な経験を宝に変える方法

※本日、おいしすぎる雑穀米は締め切りです。食べた方ならわかる、おいしすぎると言われる理由。食べたことがない方は一度お試しください。雑穀米が嫌いだったワタナベが「なにこれ!?」と唸った雑穀米です。管理栄養士監修です。 ===...

View Article


あなたの仕事はこれからどうなる?

昨年からコーチ養成スクールを始め、3期の受講生が卒業し、現在までで、160名ほどのコーチを送り出しました。 この調子で増えて、コーチ業はどうなるのでしょうか?…と思っていらっしゃる方もおいでかと思いますが、現実的なことをお伝えしています。...

View Article

聞かれもしないアドバイスはしない方がいい理由

聞かれもしないアドバイスはしないスタンスで生きています。特に、関係性の濃い人から聞かれ私に何か知恵がある場合は言いますが。 先日は読者からの質問、と言うことで回答はしていますが、あれは求められたアドバイスではありますが、それでも押し付けはするつもりは全くないのと、極論、人のアドバイスはただのヒントにしかならないので、基本、自分で考えるように促します。 これもコーチングの基本的哲学に則っています。...

View Article

美しさの背後にあるもの

※重要 カオラボのメンバー様へ次回のカオラボを5月1日と発表いたしましたが、申し訳ないのですが、5月2日(火)20時からでした。お間違いのないようによろしくお願いいたします。 ※ハーブティー通信更新しました。本日のテーマは「腸活」について無茶大事なテーマです。記事下からどうぞ。 ==== 見事な写真でしょう?栃木県「あしかがフラワーパーク」での写真です。 撮影は修行のようでした...

View Article
Browsing all 4183 articles
Browse latest View live