奥様や彼女さん、旦那や彼氏のニオイ対策お願いします
ハナ、子犬の頃 今日は最初に謝っておきます。失礼な記事になったらごめんなさい。しかし、切実___ 臭(くさ)い臭(にお)い生きている限り臭(にお)いというものは発します。 口臭、体臭、加齢臭・・・気をつけていないと、夏は特にひどい匂いになりがち。下記の文は、先日の新幹線の中で車内が加齢臭と汗と何かの臭いのスクランブルエッグ状態になっていて吐きそうになりながら下書きをしました。...
View Articleワタナベ薫流 ゆるく生きる22の方法
4日間の出張が終わり、我が家でブログを書いております。出張も楽しい、我が家も楽しい・・・どこにいても楽しいというのは、楽観的だからなのかもしれません。 少し、思考をゆるくするだけで楽しく生きられるものです。今日は役立つことが何かあれば幸いです。...
View Article誰かを批判したくなる心理
家にテレビがないと、巷でオリンピックで盛り上がっているというのに、取り残された感。 賛否両論がありますが、それでも選手たちが一生懸命オリンピック出場のためにがんばって来たことを思えば、選手たちが悔いなきようにプレイできるよう、陰ながら祈りたいと思います。 さて、本日の記事は誰かを批判したくなる心理について扱います。 誰かを批判したくなる裏側の心理...
View Article書き出しは見える化!それは心が軽くなることです
早いものでして、来年の手帳がもうちょっとで仕上がります。まだ色を発表していないですね。今週中にカバーの見本が仕上がりますので、そのときに、お見せしますね。 上の右4色の中のどれか2つになります。さて、手帳の帯、2種類。どっちになると思いますか? 手帳の見本はもう少しで仕上がるので、そのときに発表します。...
View Article「ちゃんとしなきゃ」の呪いからの解放術
ちゃんとしたい・・・これはちゃんとできなかった頃の自分の願い、いや、強迫観念のようにいつもちゃんとしなきゃと思っていました。 30代の時、本来の資質は勤勉な部分もあるのに、なぜか怠惰な自分が勝(まさ)っていた時期がありました。 忙し過ぎたのです。 それが、ちゃんとしなきゃ・・・と思えば思うほどちゃんとできず、体が動かない。怠惰まっしぐら。...
View Article運気は上げるよりも、下げないこと
【お知らせ】①明日で、オンラインサロン・カオラボの2021年、本年度分のお申込みは締切となります。次回のお申込みは2022年の新年度からのスタート分です。 カオラボplus+はもし開催する場合は、今年のメンバーへのご案内となりますこと予めお伝えしておきます。よろしくお願いいたします。カオラボお申込みはこちらから...
View Article”書き出し”は脳の老化を遅くして、あなたの夢を叶えます!
※コーヒーコラム更新しました。記事の下からプチネタ読んでみてね。今日のテーマは、驚きな内容です。熱中症対策に、コーヒーを!水分補給にコーヒーも含めていいのか?というトピックです。 今日の記事は保存版です。アンスピ吉田さんのミニインタビューの回答が記事後半に載っています。書き出しの威力を知ってほしく思います。その前に・・・...
View Article母のいない場所 〜切ない一日を過ごしました〜
神社に登って「わ〜」ってなって童心にかえった顔 笑 子供時代の夏休みも終わる頃の夕方、カナカナゼミが鳴くとなぜか子供ながらになんとなく切なかったものです。理由はわかりません。...
View Article自分の愚かさとカッコ悪さが見つかったら喜べ!の巻
満月の日の朝焼けご利益画像 ちょっと私は変わっているのかもですが、潜在意識の奥底にあるかっこ悪い自分をキャッチしたり、顕在意識で理解できるとすごく得した気分というか、いいことみっけたー!みたいな感覚になります。 真面目な人は好きですが、真面目なふりをしている人はあまり好きではないです。なので、ブラックもOK。愚かさもOK。だめな自分、かっこ悪い自分、オールOK....
View Article出版したいあなたへ送るアドバイス
今日から8月ですね。暑い日、苦手ですが大好きです!(苦手だけど大好き…どゆこと?笑)青い空と海と濃い緑になる自然が大きな癒やしとなるからです。 さて、今日は息抜き記事です。出版したい、著者になりたい方へのアドバイスです。 この種の記事は一度も書いたことがないので、もし少しでも出版にご興味のお有りの方は読んでください。 ただ、小説家などの出版とは違いますのであらかじめご了承くださいませ。...
View Article手放さないと運気が下がる 物を手放すタイミング
本日おいしすぎる雑穀米入荷いたしました。下記のオーダーフォームのリンクはお気に入りに入れててくださいませ。今後、毎月1日と15日に入荷&発売となりました。私がご紹介忘れがたとえあっても、1日と15日はご注文できるようになっていますのでよろしくお願いいたします。 さて、本日の記事は、超短いです。なぜなら明日、朝早いのです! 今日の記事は、物を手放すタイミングについてです。...
View Article今起きていることはすべてあなたが引き寄せていますのウソ
※明日でハーブティ一般販売の締切です。次はまた月末の販売になります。一日二杯の健康習慣。ハーブティーはこちらから 先日の日曜日に、急冷式のアイスコーヒーの淹れ方のレクチャーをいたしました。アーカイブ残っていますので御覧ください。めちゃ、カンタンだったでしょう?...
View Articleこれからの時代の発信~起業女子の発信に必要なこと~
※本日でハーブティーの一般購入は締切です。ハーブティー通信更新しています。本日のテーマは「体の声を聞く」です。 暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?私は近頃家からハナの散歩意外は出ていないので、暑さ知らずなのですが、通勤の方は、外でのお仕事の方、熱中症に気をつけてくださいね。...
View Article世にも恐ろしいお金の話「負の貯金」編
※雑穀米は今回の納品分は残り3つとなりました。 雑穀米はこちらから ※完売いたしました。 多くの人は単純に言って、お金が欲しいと思います。 老後の心配、遊ぶお金や欲しいものを買うため家族を楽しませたい、子供の教育のため… あげたらキリがないくらいお金がほしい理由が上がってきます。たくさんあっても困らないもの、というものナンバー1はお金かもしれません。私も欲しいです。サクっと数十億くらい 笑...
View Article今度こそは断れる自分になる!
背は小さいが態度はデカい 笑 頼まれごとを断れない 日本人は、頼まれごとがある時に、断りづらいと感じてしまう人が多いようです。 頼まれごとは試されごと ・・・なんて言い方もありますが、上記は頼まれたことを、引き受けましょう!というニュアンスで使われていますが、これは会社組織の中にいる人や、状況によるものです。 決して、何でもかんでも引き受けてしまう、という人にはならないほうがいいです。私の場合は、...
View Articleもし1億円が入ってきたらゲーム(限界を壊す!)
昨日PARCOで通りがかり、秋のシャツがコーディネイトしてあってトルソーに飾ってありました。 試着もせずに、そのシャツと、白と赤のTシャツを(めでたい紅白 笑)パッと選びレジに持っていきました。 店員さんが「選ぶの早すぎて驚きました。秒でしたよね?」と言われたので、「脳を使いたくないのと、コーディネイトされていてイメージできるので秒です。」...
View Article「私性格が悪いんです。どうしたらいいですか?」に答える
衝撃的なタイトルで大変失礼いたしました。時々、性格が悪いこのワタクシが今日のこの質問に回答したいと思います 笑 ここでいう「性格が悪い」とか「性格がいい」というのは、極めて主観的なこと。 私自身は、自分のことを性格が悪いとはあまり思っていないのですが(時々悪い 笑)それでも他者から見たら、「悪い!」と評価する人もいますので、何をもって性格が悪いとするかは自分と周りの人の認知でしかありません。...
View Article運の廻り方をよくしつつも、うまくいく方法
写真/Shiz 自然の仕組みやサイクルは本当にシンプルです。人間が一番生きやすく、そして運の流れに乗って生きるのに、実はこの自然の流れに沿って生きるのが一番の運気を上げる方法です。 自然の仕組みはいたってシンプルであり、春になたら種を撒き芽が出る。秋になったら収穫し、葉が落ちる。冬には、それらの葉が栄養分となって休息する・・・...
View Articleワタナベ薫のQ&A 質問に答えるの巻
今年は海に行きましたか?夏はもうすぐ終わるよ。もう一回行きたい海… 最近、頂戴した質問に答えるコーナーです。気軽なご質問でしたので、気軽に回答します。息抜き記事にもなりゃしない記事ですが、たまにはいいか・・・と気を抜いて質問に答えています。 Q・ワタナベさん最近、マイブームはありますか?...
View Article初対面で注意したほうがいい人
人は海から生まれたのかな・・・と思えるほど 数年に一回、勉強のために講座やセミナーを受けに行くことがあります。 私は男性講師のところに行くことが割と多いのですが、そこにはキラキラ起業女子の男性版の意識高い系がたくさんいます。あれ?もうこれ死語?笑 「はじめまして」の初対面で、名刺を渡され(私は渡さない)自己紹介がてらなのか、自分の実績をペラペラ話はじめる人が本当に多いのです。...
View Article